ゲームは楽しい! 初心者でも遊びやすいゲームあれこれ

ゲーム初心者の僕が楽しめたゲームを紹介します。

すぐに楽しめる「スーパーマリオブラザーズ」シリーズ

WiiやDSなどでプレイすることのできる

スーパーマリオブラザーズ」のシリーズは、

初めてゲームをする人にも

すぐに楽しめるようになるゲームです。

 

難しい操作が必要なく、

道に迷うこともほとんどないので、

何回かプレイすればすぐにコツがつかめます。

 

あとに発売されたものほどマリオが空を飛んだり、

ノコノコの甲羅が持てるようになったりと

機能が追加されて操作もやや複雑になるので、

最初はやはり、元祖「スーパーマリオブラザーズ」を

プレイすることをおすすめします。

 

ディスクシステムで発売された

いわゆる『スーパーマリオブラザーズ2』は難しすぎるので、

初心者はやらない方がいいです。

 

それ以外のマリオシリーズなら

どれもすぐに楽しめるようになるでしょう。

 

 

ゲームセンターで楽しめる「クイズマジックアカデミー」

なんとなく入ったゲームセンターで

初心者に優しいゲームとして紹介したいのは、

クイズマジックアカデミー」というゲームです。

 

音楽ゲームほど操作性が難しくなく、

カードゲームほど今までの累積が必要なゲームでもありません。

 

まず始めてみるのであれば

100円(お店によっては200円)を準備するだけで十分。

あとは今まで得てきた知識だけ。

得意ジャンルがあれば、それだけで武器になります。

 

このゲームでできる事は、

トーナメントを勝ち上がっていくこと

・オンラインの仲間と協力して敵を倒すこと

・一つのジャンルで絞った検定試験をしていくこと

の3つです。

 

もちろん、すべてクイズゲームとなっているので、

テレビ番組の回答者になったつもりで遊んでください。

 

基本的なプレイは

個人戦で勝ち上がっていくトーナメント戦ですが、

初心者と難しい問題を簡単に解ける強力プレイヤーとが

マッチングすることはありません。

 

実力が同じくらいの始めたばかりの方か、

コンピューターキャラが相手をしてくれます。

 

ここ最近人気が出てきた協力戦は、

同じ時間に同じくらいの強さの方が集まって

敵をクイズで倒していく団体戦です。

 

操作が難しそうと感じたら職業「ファイター」を選択し、

ひたすら攻撃をしていけば間違いはありません。

 

検定試験は開催されている機関がまちまちですが、

自分の得意ジャンルがあれば是非お勧めします。

 

例えば、映画に詳しいけどどんな問題が出るんだろう、

知らなかったことやみんなは知らないけど自分は知っている、

という問題にも出会えます。

 

クイズの形式ですが、

〇✖問題から入力を行うタイピング問題、

関連性を見つけてつなげる線結び問題や

連想問題などがあります。

 

1プレイ時間はだいたい15分程度。

社会人はもちろん、文系理系問題もあるので

学生の方にもおススメです。

 

おススメのアクションゲーム「白猫プロジェクト」

なにかアクションのゲームをしてみたいけど、

どれをやればいいかわからないという

そこのアナタにおススメなのが、

スマホアプリの「白猫プロジェクト」です。

 

このアプリの特徴は

「ぷにコン」というシステムで、

移動・必殺技などをタッチ・スライドで

直感的にキャラクターを動かせて、

難しい操作をせずともカッコよく爽快に

敵を倒すことができます。

 

また、アクションだけでなく

いろんな施設を建築していき、

自分だけの「タウン」もつくることができる

箱庭ゲーのような要素もあります。

 

一人でもゆったりと楽しむこともできますが、

みんなでワイワイやりたい!という人には

「協力バトル」なんてものも…!

 

登場キャラクターも数多く、

可愛い・カッコいいキャラがたくさんいますよ!

しかもストーリーはフルボイスの大ボリューム!

 

まさにいろんなゲームから

「良いところ」を集めたゲームになっていますので、

ぜひ一度プレイされてみてはいかがでしょうか。

 

憧れの車で楽しめるレーシングゲーム

初心者が楽しめるレーシングゲームなら

CSR Racing」がおすすめです。

 

基本操作は「シフトアップ」「ニトロブースト」これだけです。

 

スタート前にアクセルをふかして

ランプが緑の点灯になるようキープし、

エンジンの回転が上がればまた青いランプが付くので

シフトアップ」操作を繰り返します。

 

ニトロが搭載されていれば

「ニトロブースト」ボタンも押します。

 

ドラッグレースなので特にハンドル操作も要らず、

1レース10~20秒で勝敗がつきます。

電車での移動の間にサクっと遊べてしまいます。

 

車の性能のアップグレードは

バランスを気にする必要がありますが、

コツとしてはどのパーツもまんべんなく

同じレベルにアップグレードしていけば、

バランスの悪い車にはならず

レースで無駄が発生することはありません。

 

慣れてくればドラッグレースの真髄

シフトアップやニトロのタイミング、コンマ数秒を攻める世界)

が見えてきて、

どんどん次のステージや対戦相手に挑みたくなるゲームです。

 

マルチモードでオンライン対戦もあり、

リーグも定期的に開催されていて、

上位に入ればなかなか手に入らない

スーパーカーが手に入る特典もあります。

 

100台ぐらいの公式ライセンス車があるので、

憧れやお気に入りの車でレースしたり、

レベルを上げればドリームカーでドラッグレースもできます。

 

最初のドラッグレースゲームに「CSR Racing」をおすすめします。

 

 

自由に設定を楽しめるキャラクタークリエイト

ゲーム初心者でも楽しめるゲームといえば、

SEGAが送るMMORPGのオンラインゲーム

ファンタシースターオンライン2(通称PSO2)でしょう。

 

このゲームの見所は、

何と言ってもゲームを始める前に行う

自分のキャラクターを膨大なパーツから作成する

キャラクタークリエイトにあります。

 

職や性別を選んで、

目の色や肌の色、服装や髪型など、

細かな設定をゲームの初めから行うこともできますし、

ゲームをしていくうちに手に入るアイテムでも

変えることができます。

 

普通のオンラインゲームですので、

戦闘モードなどに関してもすぐに慣れてできるでしょう。

対象機器もプレステVITAやパソコンなどがあり、

誰でも簡単に始められます。

 

あなたもぜひ試してみてください。

 

わくわくして面白いポケモン

初心者でも遊びやすいゲームならば断然、

ポケモンシリーズをお勧めします。

 

モンスターがどれも

かわいらしかったりかっこよかったり、

きれいだったりおもしろいデザインだったりと

特徴のあるものばかりで、

どんなポケモンと出会えるのかわくわくするところに

まずは面白さを感じます。

 

そして、コマンド式なので

テクニックなどが必要ではなく遊びやすい点、

トーリーを進めると

いろいろなキャラクターや伝説のポケモンと出会えて

面白みを感じる部分が多い点、

ミニゲーム要素やレベルアップをさせる爽快感がある点など、

バランスがよくとれていて初心者でも楽しめるゲームです。

 

さらに、慣れてきたころには別の楽しみが待っています。

それはオンラインによる世界中の人との対戦、交換です。

相手の動きを予測して立ち回るという

楽しみも出てきて飽きがこないです。

 

初心者でも楽しみが見出せ、

慣れた方も新しい楽しみが生まれる

ポケモンをお勧めします。

 

テクニック不要のパーティーゲーム

ゲームをほとんどしたことがない人が

いきなり高度な小手先のテクニックを要するアクションゲームや

謎解き要素の多いRPGなどにトライすると

挫折してしまうことが多いと思います。

 

そこでゲームの面白さを知るための導入として、

テクニック不要のパーティーゲーム

おすすめします。

 

例えば、人生ゲームや桃太郎電鉄などです。

 

これらはいわゆる

運ゲー」(プレイヤーの技術よりも運の要素が強いゲーム)

と呼ばれるもので、

初心者であってもゲーム上級者であっても、

勝ち負けの可能性は同じです。

 

ハンデがない分、気負うことなく始められます。

プレイヤーは個人で、協力プレイでない点も

他のひとに迷惑をかけることがないので安心です。

 

マリオカートスマッシュブラザーズなども

パーティーゲームとしては人気があります。

 

こちらは初心者には若干操作が難しいと思われるゲームなので、

はじめての人がプレイすると大敗してしまうかもしれません。

 

しかし、ハンデを設定する機能があるため、

前述の運の要素が強いパーティーゲーム

ゲームの楽しさが分かってから練習を重ねて挑戦してみると

より遊びのバリエーションが広がるでしょう。